香港を拠点にするキャセイパシフィック航空ですが、なぜこんなに安いのかと思うリーズナブルな料金で根強い人気があります。
しかし、まだ乗ったことがないという方にはキャセイパシフィックの評判や安全性が気になるところではないでしょうか。
https://www.cathaypacific.com/cx/ja_JP.html
今回はキャセイパシフィックの搭乗経験者に接客サービスや機材、シート、機内食を語って頂きました。
キャセイパシフィック航空の機内食

キャセイパシフィック航空の機内食
機内食を食べた方に感想をお聞きしたところ、
「日本を離れ香港で乗り継ぎをしてからの機内食(朝食)だったので、どんなものが出てくるのかと不安もありましたが、シンプルなメニューで馴染みのある味付けで、わりと美味しかったです。
ただ味は良かったのですが、付いていたフルーツのヨーグルトがちらっと見ただけですが、隣の人は違うフルーツが入っていたようです。ヨーグルトのフルーツに種類がいろいろあるなら選ばせてほしかったなと思いました。(笑)」
とのことでした。
キャセイパシフィック航空の評判
キャセイパシフィック航空のマイルとアライアンスグループ
キャセイパシフィック航空のアライアンスグループは、ワンワールドです。
ワンワールドはJALも加盟しているので、キャセイパシフィック航空の搭乗でJALマイルを貯めることができます!
詳しくはこちら
だから、キャセイパシフィックに乗るという方はJALカードを作ってから行った方がいいです!
JALカードは普通カードなら入会後1年間は年会費無料ですし、JALカードショッピングマイル・プレミアムというのに入会すると100円で1マイル貯まります。
100円で1マイルって結構大きいんですよ。
公共料金、スマホ、買い物などクレジットカードの支払額って大体1ヶ月10万くらいはほとんどの人があると思います。
月10万の出費なら1年間で120万の支払い。
これをJALカードで支払えば、12000マイル1年間で貯まる計算。
12000マイルもあれば、「どこかにマイル」というプランで年2回国内旅行に行けるんですよ!
これ結構すごいです。
ぜひ一度チェックしてみてください。
※写真はイメージです。
名古屋から香港
キャセイパシフィック航空は、ワンワールド加盟の航空会社だけあって、全体的にはきちんとした対応をしてくれる航空会社でした。エコノミークラスの利用でしたので、機内は決して広いとは言えませんでしたが、中部国際から香港までの短時間の飛行には十分でした。機内食は一応出ましたが、他の航空会社並みで、特に美味しいともまずいとも言った印象はありませんでした。また、定時運行をしてくれた点は大変よかったです。