-
ロサンゼルスとラスベガスどっちがおすすめ?周遊ツアーでどっちも行けばいいじゃん。
西海岸へのアメリカ旅行に行く際にロサンゼルスとラスベガスのどっちに行こうか迷ってしまう方も多いですよね。 航空券の料金もほぼ一緒ですし。 アメリカ横断をした私が、ロサンゼルスとラスベガスのそれぞれの特徴を挙げてどっちがおすすめなのか考えて... -
【アメリカ旅行で安い場所】費用を抑えて行きたいならこの3都市がおすすめ 日本からの航空券、現地ホテル代が安い街
「アメリカ旅行に行ってみたい!」 と漠然と思いながらも、どの都市への旅行料金が安いのかよく分からないという方も多いかもしれません。 この記事ではアメリカを1ヶ月間かけて横断した私が、日本からアメリカに行く場合に、安く旅行に行けるアメリカ国内... -
ラスベガス観光5日間(3泊5日)ツアーのモデルコース 初めてのベガスで夜景とグランドキャニオンも両方楽しみたい人向け
ラスベガスのツアーのほとんどは添乗員のいない自由行動です。 ですから、現地では自由に自分で行きたいところに行くことができますが、あらかじめ行きたいところを決めておかないと後味の悪い残念な旅行になってしまいます。 アメリカ横断をしたことのあ... -
TSAロックは本当に必要なの?実は解除は簡単で意味ない!?安全性に疑問
スーツケースのTSAロックを見て、ある日ふと思いました。 この鍵って意味ないのではないかと。 それで、TSAロックについていろいろ調べてみましたよ。 【TSAロックとは】 TSAロックとはアメリカ運輸保安局 (Transportation Security Administration 略し... -
ストラトスフィアタワーで絶叫アトラクションのエクスクリームにチャレンジしてみた。行き方も紹介
ラスベガスでもっとも高い建物である、ストラトスフィアタワーの展望台に登って有名な絶叫マシンに挑戦してみました。 【ストラトスフィアタワーの展望台の景色】 ストラトスフィアタワーからの景色はこんな感じでした。 ラスベガスのホテル群が一望できま... -
夜のガスランプクォーターのレストランへ食事に行ったが… 治安は悪い!?【サンディエゴ観光】
サンディエゴの観光地として有名なガスランプクォーター。 ここは19世紀後半の雰囲気の良い建物が印象的な通りで、夜は数メートルごとにガスランプのライトが照らされていることからガスランプクォーターと呼ばれています。 100以上のレストランやバー・パ... -
ティファナの治安は昼は安全⁈夜は危険⁈実際に国境を越えてメキシコに日帰り旅行に行ってみた感想。観光のおすすめは?
2014年の情報です。くれぐれも渡航は自己責任ですので十分にご注意ください。 ※更新情報 2019/4/1 現在 外務省 海外安全ホームページより、ティファナ市は「レベル2:不要不急の渡航は止めてください。」との勧告が出されています。 海外安全ホームペー... -
バッファロー空港からナイアガラの滝へ エアポートタクシーでカナダ入国
バッファロー空港からAirport Taxi SVCの乗合いタクシーに乗ってナイアガラの滝へ観光に行ってきました。 帰りはナイアガラ エアバスを利用したのですが、はっきり言って両方とも不満が募りましたねぇ…。 【バッファロー空港から乗り合いタクシーで】 バッ... -
ルート66をレンタカーでラスベガスから走ってみた。セリグマン観光でお土産屋さんへ【映画カーズの町ラジエータースプリングスは実在した!?】
アメリカ横断旅の途中で、ラスベガスからグランドキャニオンまでいく過程でルート66をレンタカーで走ってみました。 ハイウェイを通って行くよりも多少時間はかかるのですが、古き良きアメリカといった感じでギフトショップに寄ったり結構面白かったですよ... -
ホースシューベンド観光へ行ってきた。【個人での行き方&駐車場とツアーについて】転落死亡事故は?
グランドサークルの中でも人気スポットであるホースシューベンドへ行ってきました。 もうね、景色がすごいんですよ。 しかも無料でこの絶景が見られるなんて地球って素晴らしいなと思いました。 一生思い出に刻み込まれること間違いなしの景色です。 【ホ...