1はじめに
沖縄の美しい南部に位置する琉球リゾート名城ビーチは、家族連れやカップルにとって理想的な超穴場なバカンス先です。実はこのホテル2022年に開業してめちゃくちゃ綺麗なのにリゾートとは思えないほど安いんです!!
このブログでは、リゾートの魅力や提供されるサービス、周辺の観光スポットについて詳しく紹介しますよ。美しいビーチや豊富なアクティビティ、そして快適な滞在を約束する琉球リゾート名城ビーチで、忘れられない沖縄旅行を計画してみませんか?
2琉球リゾート名城ビーチの魅力
琉球リゾート名城ビーチは、その名の通り美しいビーチに囲まれたリゾートです。目の前に広がる白い砂浜とエメラルドグリーンの海は、訪れる人々を魅了します。客室からは壮大な海の景色を楽しむことができ、朝日や夕日を眺める贅沢な時間を過ごせます。埋め立て地の多いイメージの南部でこんなに綺麗なんて!とっても感動しました!

リゾート内には、プール、スパ、フィットネスセンターなど充実した設備が完備されています。特に家族連れには、子供向けのキッズクラブやプールが人気です。また、カップルには、静かなプライベートビーチでのリラックスタイムやロマンチックなディナーが好評です。リゾートのスタッフは親切でフレンドリー、最高のおもてなしを提供してくれます。

3客室
客室は大きく分けて、ノースウイングとサウスウイングに分かれます。
ノースウイング…プレミアツインやデラックスツインがメインです。家族連れがメインの棟になります。1Fには朝食会場、プールにでれば流れるプール、子供用プールなど家族連れには絶対こちらの棟をオススメします。カップルにはうるさいと思いますので、サウスウイング一択ですね。
サウスウイング…2Fにクラブラウンジがあり、スイートやクラブラウンジ付き部屋が並びます。家族連れと隔離されており、騒がしくないのでゆっくりと沖縄リゾートを満喫できるでしょう。カップルは値段もそんなに高くないので、最低でもクラブラウンジ付きがおすすめです。

写真はコーナースイートキングです。こちらはクラブラウンジとVIPプールバー[oaisis](18000円/1回)の滞在中入店無制限付きです。中央のVIP専用プールからみる噴水も最高ですよ。

アメニティはバスソルトまで充実ですが、シャンプーなどはギシギシしますね。持ち帰りOKの島ぞうり、ビーチガウン、ビーチバックなどしっかり。

冷蔵庫は小さいですが、スイートでビール3本、マンゴージュースや懐かしいJAVAティーまで完備。それ以外のグレードは確かお水などしかなかったので、近くのスーパーに寄って買い出ししてからチェックインがオススメ。

4豊富なアクティビティ
琉球リゾート名城ビーチでは、家族連れやカップル向けの多彩なアクティビティが用意されています。
家族向けアクティビティ
- シュノーケリング:透明度の高い海で、色とりどりの魚たちと一緒に泳げます。
- ビーチバレー:家族みんなで楽しめるビーチバレーのコートが完備されています。
- キッズクラブ:専門スタッフによる安全な環境で、子供たちが楽しめるアクティビティが豊富です。
- プール:流れるプール、子供用プール、全天候型プールで子供たちのハートをわしづかみ間違いなし。
カップル向けアクティビティ
- スパとウェルネス:カップルでリラックスできるスパトリートメントやヨガクラスが提供されています。
- サンセットクルーズ:ロマンチックな夕日を眺めながらのクルージングは、特別な思い出になります。
- プライベートディナー:ビーチサイドでのプライベートディナーは、特別な日にぴったりです。
- プール:キッズゾーンと区分けされて超静かでラグジュアリーなVIPプールから全天候型プールまで。
5食事
ハイシーズンのホテルレストランはすぐ一杯になります。特に朝食会場の「名城ダイニング」の朝食ビュッフェは超人気で8時台からめちゃくちゃ込みます。個人的にはもう一会場要りますね。しかしながら、並んでも食べたい名城ダイニングのビュッフェは超オススメです!

沖縄そば、お粥、カレー、洋食和食、デザートまで2、3回来ないと全て食べきれません。

どれもおいしそうです、沖縄の4つ星5つ星ホテルはほぼ行きましたが、品数は本当にすごいと思います。

ハムとチーズも種類が豊富。載せきれません!!

ハイシーズンは運よく座席を取れればいいのですが、この混雑はしっかりホテル側も対応してほしいところです。現状では、朝食対策は早起きかクラブラウンジしかないです。こんな時にクラブラウンジがあると超便利。洋食メインでメニュー数は少ないのですが一つ一つのビュッフェメニューのクオリティはメイン会場より良いです。
下記はレストラン一覧です
レストラン名 | タイプ | 料理 | 営業時間 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
ビュッフェダイニング Nashiro | 朝食 | 和食・洋食・中華・沖縄料理 | 詳細はこちら | 詳細 |
ファインダイニング MILANO | ディナー | イタリアン | 詳細はこちら | 詳細 |
ジャパニーズフュージョン かなざわ | ディナー | フュージョン和食 | 詳細はこちら | 詳細 |
鉄板ダイニング 虹 | ディナー | 鉄板焼き | 詳細はこちら | 詳細 |
BBQテラス HAREY’S | ランチ・ディナー | バーベキュー | 詳細はこちら | 詳細 |
めん処 山楽 | ランチ・ディナー | そば・うどん・和食 | 詳細はこちら | 詳細 |
VIPプールバー Oasis | ドリンク | シャンパン | 詳細はこちら | 詳細 |
メインバー THE Bar | ドリンク | バー | 詳細はこちら | 詳細 |
ロビーラウンジ THE LOUNGE | ドリンク・軽食 | スイーツ・軽食 | 詳細はこちら | 詳細 |
夜ごはんも予約必須になります。値段がやや高いので外で食べたいのですが、糸満市内か国際通りまで行った方がイイと思います。ちなみに国際通りまではタクシーで5000円ほどですが、安価の店もいっぱいありますので沖縄感をたのしみたいなら国際通りか糸満市内、リゾート感を味わいたいならホテル内レストランでしょう。

5. アクセス情報
琉球リゾート名城ビーチは、那覇空港から車で約40分の場所に位置しています。空港からはレンタカーやシャトルバスを利用するのが便利です。レンタカーを利用する場合、リゾートには広い駐車場が完備されており、一泊1500円で利用することができます。
公共交通機関を利用する場合、那覇空港からバスで名城ビーチ行きのバスに乗り、リゾートの近くで降りることができます。また、タクシーを利用することも可能で、空港からリゾートまでの料金はおおよそ4000円程度です。
アクセスも充実しており、2,3泊ならホテル内であそべちゃうので、レンタカーはホテルライフ中心ならあまり必要ないかもしれませんね。
6. 周辺観光スポット
琉球リゾート名城ビーチ周辺には、訪れる価値のある観光スポットがたくさんあります。
沖縄ワールド
沖縄の伝統文化や歴史を学べるテーマパークで、地下に広がる玉泉洞や伝統工芸の体験が人気です。家族連れで楽しめるアトラクションも充実しています。
世界遺産・斎場御嶽
沖縄で御嶽というのは神様が祀られている神聖な祈りの場所。沖縄には大小様々な御嶽が点在しており、アマミキヨ(沖縄本島をつくったとされる神様)が琉球王国の始まりのために作った七御嶽(ななうたき)の一つがこちらの斎場御嶽。

世界遺産にも登録され、ハイシーズンでは連日たくさんの観光客が訪れますが、参道は狭いので気をつけてくださいね。12月から3月は比較的空いていますので、参拝しやすいでしょう。
入る前には一礼し、心の中で挨拶と自己紹介を。入り口にある「緑の館・セーファ」では参拝マナーについての映像を確認できます。
嶽内に足を踏み入れると、厳かな空気に圧倒されるはず。参道の両端に生い茂る緑からはマイナスイオンが感じられます。参道は石畳で坂道もあり、雨の日は特に滑りやすいので履き慣れた靴で訪れましょう。入口に靴のレンタルがあったと思います。
御嶽内には6つの拝所があり、写真撮影OKですが、ルールがありますのでしっかり熟読てマナー厳守で参拝しましょう。
ウミカジテラス
リゾートから車で約20分の場所にある瀬長島は、美しいビーチと温泉が楽しめるスポットです。中でもウミカジテラスは白いテナントが特徴の食事処があつまっています。風が強いのと概ね野外での食事がほとんどですので、日焼け対策は必須です。那覇空港横なので離発着と沖縄の湖岸を楽しみながらの食事は何回行ってもいいですね。


南部のビーチ
名城ビーチ周辺には、他にも美しいビーチが点在しています。特に南部のビーチは観光客が少なく、静かな時間を過ごすことができます。地元の方がほとんどです。セーフガードはいませんので、注意してくださいね。
8. まとめ
琉球リゾート名城ビーチは、家族連れやカップルにとって理想的なリゾートです。美しい景色、充実した施設、多彩なアクティビティ、そしてお得な料金プランが揃っています。那覇空港からのアクセスも良く、周辺には魅力的な観光スポットも多いため、充実した沖縄旅行を楽しむことができます。恩納村や名護あたりに飽きたら、少しコンパクトに沖縄南部を拠点にしてみてはいかがでしょう?移動時間も気にならないので、最終日までしっかり遊べますよ!次のバカンスには、ぜひ琉球リゾート名城ビーチを訪れてみてください。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] […]
[…] […]